押し花 コンプリートパッケージ

(ビギナー+ベーシック+アドバンス)

プライベートレッスン1 のセットが7900円お得

セール価格

通常価格 ¥51,600
( / )
レッスン動画時間
受講・動画視聴期間:1年間

【資格取得】
こちらの講座はLINEでの課題提出はございません。
「押し花ビギナー」「押し花ベーシック」「押し花アドバンス」3講座全てを修了後に同封のご案内に沿って資格取得を申請ください。

3コースすべてが入ったパッケージ

資格取得で広がる、充実の押し花ライフ

美しい押し花づくりから素敵な作品づくりまで、初心者の方でも楽しく確実に学べる個別質問対応講座、『押し花マスタープログラム』。

ビギナー/ベーシック/アドバンスの3コースを順番に修了すれば、資格取得も可能です。

フラワープレッサーの資格を得ると、様々な押し花専用教材の購入ができたり、押し花インストラクター(指導者)へステップアップができたり、押し花コンクールや展示会情報が届いたり。
充実した押し花ライフが広がります。


お得なコンプリートパッケージ

押し花ビギナー+押し花ベーシック+押し花アドバンスのレッスンすべてが入ったパッケージです。
1つ1つのレッスンを購入するより 6,800円(税込) お得です。

※ビギナー、ベーシック、アドバンスの順にご受講ください。

また、プライベートレッスン1(レッスン動画+添削対応+材料セット)のコースは、プライベートレッスン2(レッスン動画+添削対応)と材料セット、それぞれでお求めいただくよりも 7,900円 お得にご受講いただけます。


押し花とは

自然の花や葉などを押して乾燥させたもの。

小さい頃に四つ葉のクローバーを本に挟んで押し花にした――なんてことはおありでしょうか。
最近の押し花は、専用の道具でとても美しい押し花が出来るようになり、表現方法も多種多様に広がっています。

この講座では、色鮮やかな押し花をつくり、それらを用いて小物から押し花絵画づくりまで、様々な表現方法を学ぶことができます。


(資格発行元:ふしぎな花倶楽部)

商品の説明

資格をすぐに取得したい方はこのコースがおすすめ

フラワープレッサーの資格をすぐに取得したい方はこのコースがおすすめです! お得な価格で購入でき自分のペースにあわせて学習できます!

フラワープレッサー(押し花愛好家)の資格取得

すべてのプログラムを修了することで、フラワープレッサー(押し花愛好家)の 資格取得を申請することができます(資格発行元:ふしぎな花倶楽部)。 ※登録料¥5,000+税と年会費¥3,000+税が別途かかります。

ビギナー+ベーシック+アドバンスの3コースすべてが入ったパッケージ

ビギナー+ベーシック+アドバンスの3コースすべてが入ったパッケージです。 1つ1つのコースを購入するより¥6,800(税込)お得です。 ※各コースの材料セット内容は以下写真をご参照ください。 ※写真はビギナーの材料です。 ※押し花にする生花は材料セットには含まれておりません。ご自身でご準備ください。

特集ページ

レッスン動画の内容

レッスン動画時間:time

はじめてさんの押し花づくり

1.乾燥マット・マルチの構造と特徴
0:01:47
2.草花の乾燥の仕方:基本手順
0:05:50
3.草花の乾燥の目安
0:01:03
4.乾燥マット・マルチの再乾燥
0:01:55
5.押し花の保管
0:04:25

かわいい小物づくり_

1.お花のアクセサリー
0:09:06
2.小花のボールペンとシャープペン
0:08:27
3.植物たちのアロマワックスバー
0:05:09

花の処理_

1.バラ
0:07:53
2.カーネーション
0:04:08
3.チューリップの花と葉
0:04:19
4.ガーベラ
0:05:01

果物や野菜の処理

1.イチゴ
0:06:36
2.アスパラガス
0:05:09
3.ブドウ
0:03:53
4.サクランボ
0:04:53
5.プチトマト
0:04:25
6.オクラ
0:04:33
7.シメジ
0:01:47

花の組み立て

1.バラ
0:11:20
2.カーネーション
0:08:31

フレームづくり_

1.季節の花だより
0:06:24
2.ポストカードフレーム
0:05:54
3.ビオラの手のひらリース
0:20:52

花の処理_

1.サンダーソニア
0:04:24
2.赤色にもどす方法
0:04:45

かわいい小物づくり_

1.可憐な花のウッドプレート
0:05:45
2.オリジナルフラワーノート
0:07:29
3.花のシールとボタニカルカード
0:10:51

フレームづくり_

1.薔薇のボタニカルフレーム
0:16:20
2.花のテキスタイルデザイン
0:02:24
3.植物標本アレンジ
0:04:12

レッスンキット

logo

押し花 コンプリートパッケージ

商品コード:CF2001

【材料内容】

※以下の3コース分の材料がセットになっています。 ※写真はアドバンスの材料です。 押し花ビギナー
  • 乾燥マット・マルチM6
  • 花保管袋M5個セット
  • 花和紙M1個セット
  • 鶴型ピンセット
  • UVジュエル25ml
  • シリコンモールドひらまる
  • 丸板付きペンダントチェーン
  • アクリルパール
  • ペンダント専用花パック
  • 押し花ボールペンキット バイオレット
  • 押し花シャープペンキット ブルー
  • アロマワックスバー
  • アロマワックスバー専用花パック
  • ※上記すべて各1個
押し花ベーシック
  • 花の押し方と組み立て方(書籍)
  • 押し花レッスンテキスト(書籍)
  • 押し花レッスン 乾燥マット・マルチ&パック密封(書籍)
  • サンドペーパー2枚セット
  • 押し花メッシュM(10枚入り)
  • 花貼りシール2枚セット
  • 花はがき2枚セット
  • 花便り専用花パック
  • キャンパスはがき
  • 花はがきフレーム
  • 16正方ホワイトフレーム額
  • シートキャンパス16正方白
  • ガードテープS
  • ビオラの花パック
  • 帯電防止クリーナーS
  • フラワーポンプ
  • ※上記すべて各1個
  • 花レジンM×2個
押し花アドバンス
  • 赤花スプレーセット
  • アイロンシート
  • 帯電防止フィルム透明S2枚
  • つや出しウッドプレート楕円
  • ウッドプレート専用花パック
  • 英字ステッカー
  • 押し花ノートセット
  • 押し花ノート専用花パック
  • うす紙花シールS3枚セット
  • スノーステップカード長方
  • 花だよりパック
  • 26コーラルピンク額
  • シートキャンパス26白
  • 26オリジナル台紙ホワイト
  • 21パールウッド額
  • シートキャンパス21白
  • 36ココブラン額
  • シートキャンパス36白
  • ガードテープM
  • 土佐典具帖紙 厚口
  • ※上記すべて各1個
  • ガードテープS×2個
  • 花レジンM×4個
※同梱されています材料は内容が変更される場合があります。 ※同梱されています書籍には現在使用している材料と違ったものが使用されています。 あくまでも参考書籍としてご覧ください。 ※同梱されています花パックは自然の物を使用しています。大きさや内容が変更される場合があります。 ご了承ください。 ※押し花にする生花は材料セットに含まれておりません。ご自身でご準備ください。

完成サイズ:

<ビギナー>

・ペンダント:直径35㎜、チェーン600㎜ ・押し花ボールペン:直径13㎜×全長135㎜ ・押し花シャープペン:直径13㎜×全長138㎜ ・アロマワックスバー:86㎜×49㎜×厚さ7㎜

<ベーシック>

・押し花はがき:147㎜×100㎜ ・はがき用フレーム:200㎜×150㎜ (※壁掛け用紐、スタンド付き) ・16正方額:190㎜×190㎜

<アドバンス>

・ウッドプレート:180㎜×120㎜ ・押し花ノート:150㎜×110㎜ ・押し花カード:220㎜×160㎜ ・26額:300㎜×250㎜ ・21額:250㎜×200㎜ ・36額:410㎜×340㎜

よくある質問

・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット

*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。

・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)

・オンデマンド

┗動画のみ。期間無制限。

*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。


・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。

*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。

受講についてのガイド

マイページからご覧頂けます。

マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。

マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。

>>受講についてのガイド

「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。

各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。

>>LINEからの質問についてのガイド

受講期間は、LINEで担当講師に質問いただける期間です。

課題の提出がある、資格取得の講座は課題添削を受けることが出来る期間です。

>>受講期間についてのガイド