袖口のスキマ風対策にいかがですか?
せっかくコートを出したのに袖口からスキマ風がひゅるり。勤務先に着いても待っているのはひんやりした机。暖房を入れたところで手元はまだまだ冷える…。
そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。
このハンドウォーマーはシンプルな編み地ですが、十分な長さと伸縮性を持っているため、手首を袖の中まで隙間なく柔らかく覆ってくれます。モヘヤ・ウール・アルパカ混の気持ちいい手触りもポイント。
オフィスで、おうちで、手元をカラフルに暖かく彩ってみませんか?
※1カセで2セット(右手用・左手用が2枚ずつ)作れます。
※この講座の作品、及び動画は「はじめての棒針 手あみマフラーとこもの(小社刊)」を元にしています。
https://www.tezukuritown.com/nv/g/g20013/
商品の説明
袖の中までしっかり覆ってくれます
カラモフの推奨棒針の号数は8~10号。その下限の8号を使ってガーター編みで編むことで、みっちりとしつつも伸縮性に富んだ編み地になります。その伸縮性が手首に柔らかくフィットするので、袖口のスキマ風対策に最適。 また、モヘア・ウール・アルパカ混の毛糸で編むガーター編みはもちもちすべすべした感触になります。色も感触も楽しめるアイテムです。

カラモフは全4色展開
シンプルな生成りで編んでもよし。カラフルな3色で手元を彩ってもよし。お好みの色をお選びください。

Keitoオリジナルヤーン「calamof」
カラフルなモヘアだから「カラモフ」 カラモフは毛足にモヘアとアルパカを、芯糸にウールを使用した天然繊維のみのタム糸です。国内の染色工場で職人が1カセずつ手作業で染めています。太めのモヘアなのでザクザク編めますし、1度程度なら絡まずにするすると解けるのも特徴です。 ※モニタによって色の見え方が実物とは異なる場合がございます。 ※1カセ1カセ手で染色しているため、同じロットでも色の混ざり具合、編んだときの色の出方や配分が異なります。 素材:モヘヤ40%、ウール35%、アルパカ25% 重量/糸長:約100g/約220m 推奨棒針:8~10号

レッスン動画の内容
カラフルモヘアのハンドウォーマー
レッスン動画の視聴
レッスンキット

カラフルモヘアのハンドウォーマー(色番:00:生成り)
色番:00は何も染めていない生成り色。 カラフルな3色は派手すぎてちょっと…という方にオススメ。 シンプルゆえになんにでも合わせられる色合いです。 ※写真は巻きかがりをする前の状態です。
完成サイズ:手首周り19cm、長さ20cm
カラフルモヘアのハンドウォーマー(色番:01:グリーン系)
【サンプル色】 色番:01はグリーン、ブルー、イエローが入り混じったトロピカルな印象の色合い。 講座担当のイチオシの色です。 ※写真は巻きかがりをする前の状態です。
完成サイズ:※手加減によって変わる場合があります。
カラフルモヘアのハンドウォーマー(色番:02:ピンク系)
色番:02はピンク、オレンジ、グリーンが入り混じった色。 ビビット好きにオススメの色合いです。 ※写真は巻きかがりをする前の状態です。

カラフルモヘアのハンドウォーマー(色番:03:レインボー系)
色番:03はサンプル色。 カラモフの中で一番たくさんの色が入っているので、次は何色が来るのか楽しみながら編むのがオススメです。 ※写真は巻きかがりをする前の状態です。
各コースの違いはなんですか?
・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット
*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。
・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)
・オンデマンド
┗動画のみ。期間無制限。
*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。
・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。
*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。
どのようにレッスン動画を視聴しますか?
マイページからご覧頂けます。
マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。
マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。
作り方の質問はすることが可能ですか?
「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。
各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。