ベジタブルボードを作ろう

チョークアートで描くウェルカムボード

プライベートレッスン1 のセットが270円お得

セール価格

通常価格 ¥12,100
( / )
レッスン動画時間
講師:島 りか

嬉しいヘルシーなイメージです!

街中で注目のチョークアート
カフェや雑貨店などで「黒いボードにポップな絵が描かれた」看板やメニューで注目されているチョークアート。美しいグラデーションと光と影のつけ方が魅力的で、明るく華やかなアートは見る人の心をウキウキとさせる効果抜群です。

チョークアート基本セット
画材は下絵付きの基本セットをお求めください。完成見本は、ダウンロードいただけます。複数のレッスンにチャレンジされる場合は、お値打ち価格のブラックボード5枚セットをお求めください。

◆レッスンで用意するもの
ウェットティッシュペーパー
ボールペン
マスキングテープ
新聞紙など(コーティングスプレー用)

商品の説明

描き方パターンが観てわかる

本講座の動画では、描き方をなるべく省略しないで、順を追って描き方の説明を進めていきます。描き方のパターンを身に付ければ、チョークアートはけっして難しくありません。絵心が無いと思っている人でも、下絵を使うので安心です。 (撮影協力:三原和佳子)

講師紹介

島りかさん Ravo*Labo.代表 2006年よりチョークアートに携わり活動を続け、オーストラリア発祥の「チョークアート」と日本発祥の「黒板アート」の両方を正しく広めたいという想いから、日本初の「黒板アート」資格取得講座を開講し、2018年に国際黒板チョークアート協会を立ち上げる。 主なメディア出演実績 2017年NHK「おはよう日本」出演 2017年日本テレビ「24時間テレビ」出演 2015年日本テレビ「シューイチ」出演 その他、ラジオ出演、雑誌掲載など多数。

講師作品

2019年11月1日にオープンした「渋谷スクランブルスクエア」の紀ノ国屋の新業態「Gourmand Market KINOKUNIYA」にて、店舗のメイン装飾画を担当。

6コース履修で国際黒板アート協会チョークアート通信講座修了証が貰えます。

チョークアートで描くウェルカムボードの6コースの作品を完成させると、国際黒板アート協会チョークアート基礎コース15時間が免除となり、残りの15時間を教室で受講すると基礎コース終了となります。 6コースを修了し、国際黒板アート協会チョークアート通信講座修了証をご希望の場合は、国際黒板アート協会にお問い合わせください。 https://www.blackboard-chalkart.com/

レッスン動画の内容

レッスン動画時間:time

ベジタブルボードを作ろう

1.下絵の写し方
0:01:36
2.文字の描き方
0:09:42
3.アボカド種の描き方
0:07:35
4.アボカド身の描き方
0:07:26
5.アボカド皮の描き方
0:02:16
6.アボカドくぼみの描き方
0:05:59
7.トマトの描き方
0:09:23
8.葉っぱの描き方
0:04:17
9.仕上げ
0:03:37

レッスン動画の視聴

ベジタブルボードを作ろう 視聴動画

レッスンキット

logo

チョークアートで描くウェルカムボード基本セット

商品コード:CF200703

チョークアートで描くウェルカムボードのコース共通のセットです。 (商品番号が他のコースのご案内ページで異なりますが、同一内容です。) 6レッスンの下絵付き。 作品見本は、ダウンロードしていただきます。

完成サイズ:A4
logo

チョークアート用ブラックボード5枚セット

商品コード:CF200793

チョークアートで描くウェルカムボード専用ブラックボード (商品番号が他のコースのご案内ページで異なりますが、同一内容です。

完成サイズ:A4

よくある質問

・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット

*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。

・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)

・オンデマンド

┗動画のみ。期間無制限。

*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。


・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。

*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。

受講についてのガイド

マイページからご覧頂けます。

マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。

マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。

>>受講についてのガイド

「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。

各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。

>>LINEからの質問についてのガイド

受講期間は、LINEで担当講師に質問いただける期間です。

課題の提出がある、資格取得の講座は課題添削を受けることが出来る期間です。

>>受講期間についてのガイド