3フレーズのカリグラフィーカードをつくるコースです
カリグラフィーマーカーを使って、カードをつくりましょう。
本来のカリグラフィーは専用のペンを使って書きますが、このコースではカリグラフィー専用のマーカーを使います。
小田原真喜子先生の確かな技術に基づくカードづくりが、マーカーで手軽にはじめられます。
基本セットがあれば誰でもすぐに始められますので、初心者の方にもおすすめ。
文字の書き方はもちろん、模様の描き方、レイアウトのポイントなども解説しています。
【ご確認ください】
カリグラフィーの材料セットは、カリグラフィーの他コース共通で使える基本セット付のセットと、基本セットの含まれないセットの2種類があります。
初めてカリグラフィーを購入される場合は、基本セット付を選択してください。
※おすすめ書籍プレゼントのキャンペーンは終了となりました。
監修/小田原真貴子
女子美術大学卒業。1978~1984年、ニューヨーク在住時
にカリグラフィーと出合い、コミュニティーカレッジにて学ぶ。
帰国後、カリグラフィーの普及と後進の育成に力を注ぐ。
2001年、MAKIKOオフィスを立ち上げ、
オリジナルデザインの商品開発や講師育成の活動に携わる。
現在も、日本におけるカリグラフィーの第一人者として活躍中。
公益財団法人日本手芸普及協会理事
商品の説明
Lesson1 材料と書き方の基本
まずはマーカーの持ち方や角度など、2つの書体の基本ルールを確認しましょう。

Lesson2 シルバーフレームカード
イタリック体をつかって3つのカードをつくります。 バラの書き方や、模様の描き方なども解説しています。

Lesson3 ソフィアカード
アンシャル体をつかって、3つのカードをつくります。 色の重ね方などの応用テクニックも学べます。

付属のテキストと動画ですぐに上達
材料セットに付属のテキストには見本作品と、ストロークの練習が掲載。 テキストと動画で、初心者の方でもすぐに上達できます。

レッスン動画の内容
材料と書き方の基本
シルバーフレームカード
ソフィアカード
レッスン動画の視聴
レッスンキット

【基本セット付】 カリグラフィー カードコースセット
基本セット付の材料セットです。 初めての方は、こちらを選択してください。 内容物 基本セット(カリグラフィーマーカー12色セット×1、ガイドシートセット×1、練習用紙30枚セット×1)、カード3枚セット2種×各1、カリグラフィーカード用紙×2、テキスト×1
完成サイズ:160mm×110mm
カリグラフィー カードコースセット
他コースのご受講で、基本セットをお持ちの方用の材料セットです。 (カリグラフィーマーカーなどの基本セットは含まれません) 内容物 カード3枚セット2種×各1、カリグラフィーカード用紙×2、テキスト×1
完成サイズ:220mm×160mm各コースの違いはなんですか?
・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット
*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。
・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)
・オンデマンド
┗動画のみ。期間無制限。
*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。
・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。
*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。
どのようにレッスン動画を視聴しますか?
マイページからご覧頂けます。
マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。
マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。
作り方の質問はすることが可能ですか?
「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。
各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。