カリグラフィー 雑貨コース

2つの書体で、3種類の雑貨をつくる

プライベートレッスン1 のセットが200~480円お得

セール価格

通常価格 ¥7,600
( / )
レッスン動画時間
講師:小田原 真喜子

2つの書体をつかって、3種類の雑貨をつくります

わかりやすい動画とテキストで、初心者の方でも素敵なカリグラフィーの雑貨をつくることができます。

文字の書き方はもちろん、模様の描き方、レイアウトのポイントなども解説しています。

【ご確認ください】
カリグラフィーの材料セットは、カリグラフィーの他コース共通で使える基本セット付のセットと、基本セットの含まれないセットの2種類があります。

初めてカリグラフィーを購入される場合は、基本セット付を選択してください。


 

監修/小田原真貴子
女子美術大学卒業。1978~1984年、ニューヨーク在住時
にカリグラフィーと出合い、コミュニティーカレッジにて学ぶ。
帰国後、カリグラフィーの普及と後進の育成に力を注ぐ。
2001年、MAKIKOオフィスを立ち上げ、
オリジナルデザインの商品開発や講師育成の活動に携わる。
現在も、日本におけるカリグラフィーの第一人者として活躍中。
公益財団法人日本手芸普及協会理事

商品の説明

Lesson1 材料と書き方の基本

まずはマーカーの持ち方や角度など、2つの書体の基本ルールを確認しましょう。

Lesson2 カードフレーム

イタリック体とアンシャル体の2つの書体をつかって、カードフレームをつくります。 イラストの書き方や、模様の入れ方なども解説しています。 書く文字 アンシャル体:WELCOME、NOEL イタリック体:Everlasting happiness

Lesson3 クリアポーチ

アンシャル体のA~Zをつかって、カリグラフィーでデザインしたポーチをつくります。 見本作品を参考に、お好みの文字やレイアウトを楽しめます。

Lesson4 イニシャルコースター

イタリック体の2文字を組み合わせて、コースターをつくります。 文字を組み合わせるモノグラムデザインの作り方、周りの装飾の仕方を解説しています。 ※3パターンの作り方を解説しますが、材料は2個分になります。

付属のテキストと動画ですぐに上達

材料セットに付属のテキストには見本作品と、ストロークの練習が掲載。 テキストと動画で、初心者の方でもすぐに上達できます。

特集ページ

レッスン動画の内容

レッスン動画時間:time

材料と書き方の基本

1.材料と書き方の基本
0:02:03

カードフレーム

1.コースの進め方_WELCOME_
0:08:11
2._NOEL_
0:04:16
3._Everlasting happiness_
0:02:52

クリアポーチ

1._クリアポーチ_
0:03:38

イニシャルコースター

1._モノグラムデザインをつくる_
0:03:48
2._コースターに仕上げる_
0:09:07

レッスン動画の視聴

カリグラフィー 雑貨コース  視聴動画

レッスンキット

logo

【基本セット付】カリグラフィー 雑貨コースセット

商品コード:CF20080201

基本セット付の材料セットです。 初めての方は、こちらを選択してください。 内容物 基本セット(カリグラフィーマーカー12色セット×1、ガイドシートセット×1、練習用紙30枚セット×1)、カードフレーム×1、クリアポーチ×1、コースター×2、カリグラフィーカード用紙×5、テキスト×1

完成サイズ:カードフレーム:200mm×150mm クリアポーチ:210mm×155mm×40mm コースター:直径85mm
logo

カリグラフィー 雑貨コースセット

商品コード:CF20080202

他コースのご受講で、基本セットをお持ちの方用の材料セットです。 (カリグラフィーマーカーなどの基本セットは含まれません) 内容物 カードフレーム×1、クリアポーチ×1、コースター×2、カリグラフィーカード用紙×5、テキスト×1

よくある質問

・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット

*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。

・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)

・オンデマンド

┗動画のみ。期間無制限。

*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。


・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。

*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。

受講についてのガイド

マイページからご覧頂けます。

マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。

マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。

>>受講についてのガイド

「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。

各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。

>>LINEからの質問についてのガイド

受講期間は、LINEで担当講師に質問いただける期間です。

課題の提出がある、資格取得の講座は課題添削を受けることが出来る期間です。

>>受講期間についてのガイド