米永真由美さんのビーズ刺し子 フラットポーチ「麻の葉」

刺し子の伝統模様をビーズ刺しゅうで楽しむ
セール価格

通常価格 ¥3,080
( / )
レッスン動画時間
講師:CRAFTING制作室 サポートチーム
【プライベートレッスン】
受講・動画視聴期間:1年

麻の葉には、「子供の健やかな成長を願う」「魔除け」の意味があります

印刷済みの図案線に沿って、1針1針ビーズを通しながら

横・斜めに真っ直ぐ刺していくと、模様が浮かび上がります。

ビーズを刺した後は、ラメ糸で縦・斜めに刺して、模様を足していきます。

とても簡単なので、初めてさんでも安心です。

無心で楽しく刺しゅうができて、制作の達成感が味わえます。

 

デザイン:米永真由美さん

プライベートレッスン1は、刺し方のポイント動画つき。

 

【できあがりサイズ】

(約)縦8.5㎝×横13㎝

 

【セット内容】

作り方説明書、図案印刷済みリネン生地(図案は水で消えます)、片面アイロン接着 接着芯、ビーズ(TOHO BEADS)、刺し子糸 細・ラメ(オリムパス)、フランス刺しゅう針No.9(チューリップ・針ものがたり)


◆ご用意いただくもの

定規、布用印つけペン、はさみ(布用、糸用)、布用複写紙(両面タイプ)、ソフトルレット、アイロン、アイロン台、当て布、ミシン糸、手縫い針、しつけ糸、まち針、スレダー(糸通し器)

作家紹介

米永真由美

文化女子大学を卒業後、ビーズ刺しゅう教室を開講。
数々の雑誌に作品を掲載される他、各地のイベントでワークショップを開催。
ハンドワークを駆使した刺しゅうバッグ作品が人気。

著書に『ビーズ刺しゅうテクニックブック』『ビーズ刺繍のおしゃれモチーフ』『米永真由美のビーズ刺しゅうのバッグ』(すべてマガジンランド刊)がある。

商品の説明

「麻の葉」文様

麻の葉は『子供の健やかな成長を願う』『魔除け』の意味があり、縁起の良い柄です。
六角形の幾何学文様で平安時代から仏像の装飾などに使われてきた柄です。
生まれてきた赤ちゃんには、「麻の葉」柄の服を着せる風習がありました。

米永真由美さんのビーズ刺し子

米永真由美さんのビーズ刺し子シリーズは全部で6種類。
色々作って、日常使いを楽しんでくださいね。

レッスン動画の内容

レッスン動画時間:time

フラットポーチ

1.フラットポーチ_横のラインを刺す
0:05:34
2.フラットポーチ_斜めのラインを刺す
0:06:55
3.フラットポーチ_刺し子糸ラメで刺す
0:05:51

レッスン動画の視聴

米永真由美さんのビーズ刺し子 フラットポーチ「麻の葉」 視聴動画

レッスンキット

logo

米永真由美さんのビーズ刺し子 フラットポーチ「麻の葉」 材料セット

商品コード:CF984005

作り方説明書、図案印刷済みリネン生地(図案は水で消えます)、片面アイロン接着 接着芯、ビーズ(TOHO BEADS)、刺し子糸 細・ラメ(オリムパス)、フランス刺しゅう針No.9(チューリップ・針ものがたり)

◆ご用意いただくもの
定規、布用印つけペン、はさみ(布用、糸用)、布用複写紙(両面タイプ)、ソフトルレット、アイロン、アイロン台、当て布、ミシン糸、手縫い針、まち針、スレダー(糸通し器)

よくある質問

・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット

*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。

・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)

・オンデマンド

┗動画のみ。期間無制限。

*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。


・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。

*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。

受講についてのガイド

マイページからご覧頂けます。

マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。

マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。

>>受講についてのガイド

「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。

各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。

>>LINEからの質問についてのガイド

受講期間は、LINEで担当講師に質問いただける期間です。

課題の提出がある、資格取得の講座は課題添削を受けることが出来る期間です。

>>受講期間についてのガイド