KUMIHIMO〈組ひも〉おしゃれなブレスレットとキーストラップ

組紐ディスクで作る

プライベートレッスン内容

  • レッスン動画
  • で質問OK
  • 材料セット

プライベートレッスン1 のセットが440円お得

セール価格 通常価格 合計金額:¥4,180(税込)
レッスン動画時間
08分
講師:CRAFTING制作室 サポートチーム
【プライベートレッスン】
受講・動画視聴期間:1年

光沢と独特のシャリ感のシルク糸で、らせん模様の組ひもアクセサリーを作りましょう

作家紹介

多田牧子 / 多田真純

多田牧子

日本の組紐を約50年、アンデスの組紐を約40年研究制作している。

組ひも関連の著書『組紐総覧1 丸台の組紐120』『組紐総覧6 組紐ディスクとプレート』(ともにテクスト刊)他多数。
海外のワークショップにも招かれ、国内外に組紐の魅力を伝えている。
博士(工学)。


多田真純

京都工芸繊維大学大学院博士課程にて文化財の組紐の模造・復元手法などを研究。
2020年、博士(学術)の学位を取得した。

約20年にわたり、日本の組紐をはじめ、世界の組紐古技法や、さらにはオクトプレートによる創作の組紐などを研究制作。
国内外のワークショップで組紐の指導をしている。

商品の説明

組ひもディスクで誰でもきれいに組ひもができます

初心者にも簡単に組ひもを作ることができる道具として考案された、円形のディスクです。直径約15cm、厚み1㎝の樹脂(発泡ポリエチレン)製で、軽くて扱いやすいのが特徴。 スリットに糸を挟み、同じ動作をくり返して組み上げます。

シルク糸で作るおしゃれなブレスレット

初心者にも手軽に楽しく組める、組ひもの基本「金剛組」のらせん模様を、光沢と独特のシャリ感のシルク糸で組み、ブレスレットに仕上げます。4色の細いブレスレットを、1本でも4本でも組み合わせは自由自在。
八つ金剛組
(斜め模様・水玉模様・ジグザグらせん模様・1色使い)

シルク糸の光沢がキラリと光るキーストラップ

太さの違う組ひもを2本揃えて、中央をホイッピングしたおしゃれなキーストラップです。
十六金剛組
(らせん模様)
八つ金剛
(1色使い)

レッスン動画の内容

レッスン動画時間:08分

組ひもディスクで作る 八つ金剛組のブレスレット

1.組糸4本を別糸でまとめる
0:00:46
2.組糸をディスクにセットする
0:01:13
3.八つ金剛組を組む
0:02:31
4.組み終わりの糸端の処理をする
0:01:43
5.組ひもにを金具につけて仕上げる
0:02:38

レッスンキット

logo

組ひもディスクで作る KUMIHIMO〈組ひも〉おしゃれなブレスレットとキーストラップ

商品コード:CF9502001

誰でも簡単にきれいに組むことがでる「組ひもディスク」と光沢と独特のシャリ感のシルク糸、金具がすべてセットされています。

【ご用意いただくもの】
糸切りばさみ、爪楊枝、定規

完成サイズ:ブレスレット:長さ約18㎝(組ひも)※ご自分の手首に合わせて長さを調整
キーストラップ:長さ約22㎝(組ひも)

よくある質問

・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット

*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。

・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)

・オンデマンド

┗動画のみ。期間無制限。

*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。


・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。

*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。

受講についてのガイド

マイページからご覧頂けます。

マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。

マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。

>>受講についてのガイド

「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。

各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。

>>LINEからの質問についてのガイド

受講期間は、LINEで担当講師に質問いただける期間です。

課題の提出がある、資格取得の講座は課題添削を受けることが出来る期間です。

>>受講期間についてのガイド