ムーミン クロスステッチ〈ムーミン谷の橋の上で〉

「ムーミン」の世界を楽しむ刺しゅうレッスン

プライベートレッスン内容

  • レッスン動画
  • で質問OK
  • 材料セット
セール価格 通常価格 合計金額:¥8,250(税込)
レッスン動画時間
09分
講師:CRAFTING制作室 サポートチーム
【プライベートレッスン】
受講期間・動画視聴期間:1年

大人気!ムーミン クロスステッチに第二弾が登場です。

作家紹介

Gera! 丸岡京子(kyoko maruoka)

1997年よりクロスステッチを始める。
オリジナルの図案を制作・販売し、国内外に多くのファンを持つ。
数々の書籍・雑誌に作品提供、個展やイベント出展など幅広く活動中。

2006年DMC リネアコンテスト(刺繍バッグ)にて優秀賞、2014年ギャラリーハウスMAYA・装画を描くコンペティション鶴丈二賞(クロスステッチ)他、受賞多数。

[ HP ] https://gera-m.jimdofree.com/
[ Instagram ] https://www.instagram.com/kyokomaruoka/

 

商品の説明

ムーミン谷の様子を、覗いてみましょう。

ムーミン谷は、ムーミンたちが自然と共存して暮らすのどかで美しい場所。
一家の住むムーミンやしきは、その中で一番大きな建物。谷の住人はもちろん、初めて会う人でも、みんなが温かく迎えてくれます。

ムーミンやしきから歩いてみると。

ムーミン谷の象徴ともいえる、ムーミンやしき。ムーミン一家が暮らす青い円柱状の建物で、実は陶器の暖炉と同じ形をしています。
小道の先へ行くと、のどかな風景が見えてきます。北欧らしいあざやかな自然やムーミンパパとムーミンママがお出迎え。ヘムレンさんは今日も虫を収集しているようですね。

ムーミン谷の橋の上で。

ムーミン谷の小川にかかる丸太を連ねたアーチ型の橋では、ムーミントロールとスナフキンが、楽しくおしゃべりしています。
この橋の上では、ムーミントロールたちが待ち合わせをしたり、おしゃべりをしたり、スナフキンが旅立つのを見送ったり。さまざまな出会いと別れが、この橋でくり広げられてきました。

他にも、たくさんの住人たちが集まります。

橋を中心に集まるムーミン谷の住人たち。普段は住人から恐れられてしまうモランや、コミックスで有名な嵐がくるのを待っているリトルミイも!そして、スティンキーの手元をよく見ると…!?
ひとつの作品の中にムーミン谷の のどかな風景がぎゅっとデザインされた、第二弾。ぜひ、お楽しみください。

作品にぴったりな、横長フレームもあります。

ムーミン クロスステッチ〈ムーミン谷の橋の上で〉にぴったりな横長サイズのフレームもご用意しています。約600gと軽めで、ガラス板ではなく透明ペット板仕様ですので、壁に掛けたり、立てかけたり、気軽に飾りやすいフレームです。
棹の幅が細めでシンプルなので、作品をやさしく引き立ててくれますよ。
※「フレーム (白木)」はこちら

特集ページ

レッスン動画の内容

レッスン動画時間:09分

ムーミン クロスステッチ〈ムーミン谷の橋の上で〉

1.<クロスステッチの基礎>刺し始めの糸始末(ループメソッド)
0:01:06
2.<クロスステッチの基礎>刺し終わりの糸始末
0:01:19
3.<クロスステッチの基礎>クロスステッチの刺し方
0:06:51

レッスン動画の視聴

ムーミン クロスステッチ〈ムーミン谷の橋の上で〉 視聴動画

レッスンキット

logo

ムーミン クロスステッチ〈ムーミン谷の橋の上で〉

商品コード:CF9831

刺しゅう用リネン(28ct)、DMC25番刺しゅう糸(23色)、クロスステッチ針、作り方説明書、クロスステッチ図案

【別途、ご用意いただくもの】
糸切りばさみ、定規、しつけ糸、縫い針、アイロン、あて布、タオル、厚さ1~2mmの厚紙(※)、額装用テープ(※)
※額装にする場合はご用意ください。
※「フレーム (白木)」は別売です。
※別売の専用額には厚紙がセットされています。
※額装用テープは画材専門店、またはホームセンターなどで購入できます。

【あると便利なもの】
刺しゅう枠

完成サイズ:約 縦16.3×横40.6cm(額含まず)

よくある質問

・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット

*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。

・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)

・オンデマンド

┗動画のみ。期間無制限。

*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。


・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。

*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。

受講についてのガイド

マイページからご覧頂けます。

マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。

マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。

>>受講についてのガイド

「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。

各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。

>>LINEからの質問についてのガイド

受講期間は、LINEで担当講師に質問いただける期間です。

課題の提出がある、資格取得の講座は課題添削を受けることが出来る期間です。

>>受講期間についてのガイド