.URUKUSTさんの革小物【ウォレット】グリーン

手縫いで作れるミニマルで洗練されたデザイン

プライベートレッスン内容

  • レッスン動画
  • で質問OK
  • 材料セット
セール価格 通常価格 合計金額:¥11,550(税込)
レッスン動画時間
30分
講師:CRAFTING制作室 サポートチーム
【プライベートレッスン】
受講・画視聴期間:1年間

「はじめてでも作りやすい」かつ「洗練されたデザイン」を追求した、革小物のレッスンキット

作家紹介

.URUKUST 土平恭栄

13歳でレザークラフトを始める。
桑沢デザイン研究所でデザインを学び、
その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務したのち、
2011年.URUKUST設立。
国内タンナーと協力して作ったオリジナルの皮革を使用し、
革本来の強さを活かし無駄のないシンプルな構造で革製品を作る。
その他、女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師、
レザークラフト教材の企画デザイン、
レザークラフト教室の講師など幅広く活動する。

著書に「手縫いで作る上質な革小物」、
「ミニマルスタイルの革小物」(日本ヴォーグ社刊)がある。

https://urukust.com/
https://www.instagram.com/urukust/

商品の説明

手縫いで仕立てます

専用のミシンは必要なし。キットに入っている手縫い針と手縫い糸で縫うことができます。

革は市販のカッターでカットすることができます

革包丁のような専用の道具ではなく、市販のカッターでカットすることができるので、手軽に始められます。

上質な素材で作る革小物

表面にシボ(シワ)の少ないスムース仕上げの牛革を使います。しっかりとしたハリがあり、裁断、穴あけがしやすいので、初めての方にもおすすめです。
使うほどに革は柔らかくなります。

.URUKUSTさんのシンプルで洗練されたウォレット

普段使いしやすい手のひらサイズのウォレット。コインやカードなどが収納できます。

レッスン動画の内容

レッスン動画時間:30分

.URUKUSTさんの革小物【ウォレット】

1. 型紙を作る
0:03:50
2. 革を裁断する
0:03:45
3. 印つけ・線を引く・糊代を荒らす
0:04:07
4. コバを磨く
0:01:40
5. 胴と小銭入れの中央を縫う
0:06:12
6. 小銭入れを接着して縫う
0:05:28
7. ポケットと胴脇を接着して縫う
0:04:04
8. ギボシをつける
0:01:18

レッスン動画の視聴

.URUKUSTさんの革小物【ウォレット】 視聴動画

レッスンキット

logo

.URUKUSTさんの革小物【ウォレット】グリーン 材料セット

商品コード:CF980603

革(グリーン/ベージュ)、金具(ギボシ5mm)、ロウ引き麻糸(白)、レザー用手縫い針

よくある質問

・プライベートレッスン1
┗レッスン動画+LINEでの質問+材料セット

*資格取得講座は、課題提出もLINEで行います。

・プライベートレッスン2
┗レッスン動画+LINEでの質問
*材料のお届けは無し。図案や作り方PDFをマイページでダウンロード頂けます。(講座によってはPDF資料がないものもございます。各商品説明をご確認ください。)

・オンデマンド

┗動画のみ。期間無制限。

*主に、トールペイントやポーセラーツ&キルンアートの講座でオンデマンドコースを選択いただけます。


・キット
┗材料セットのみ(図案、作り方含む)
*レッスン動画やLINEでの質問サービスは無し。

*一部の資格取得講座は、作り方説明は含まれない事もありますので、各商品説明をご確認ください。

受講についてのガイド

マイページからご覧頂けます。

マイページのメニュー「レッスン動画」から、ご購入頂いた講座の詳細を開くと、レッスン動画の一覧が表示されます。

マイページは、パソコンやスマートフォン、タブレットからご覧頂けます。

>>受講についてのガイド

「プライベートレッスン1」または「プライベートレッスン2」をご購入の場合は、LINEから講師への質問が可能です。

各講座の専用LINE公式アカウントのご案内は、購入完了のメールをご覧ください。

>>LINEからの質問についてのガイド

受講期間は、LINEで担当講師に質問いただける期間です。

課題の提出がある、資格取得の講座は課題添削を受けることが出来る期間です。

>>受講期間についてのガイド