よくある質問
押し花 ビギナー
初めて押し花をするのですが、どんな花が向いていますか?
草花には簡単に押せるものと、押す前に処理が必要なものとがあります。初心者の方には、水分が抜けやすく、そのまま押すことのできる野の花や一重で肉厚でない花を押すことをおすすめします。
●簡単に押せる花
ビオラ、パンジー、ワスレナグサ、ノースポール、カスミソウ、レースフラワー、アリッサム、チドリソウ、バーベナ、スターチスなど。
押し花にしにくい花があるそうですが、教えてください。
押し花にしにくい花は、水分を多く含んでいたり花びらが重なっていたり、乾燥しにくく処理が必要なものです。これらの押し方はベーシックで学べます。
なぜ乾燥マット・マルチをビニール袋に入れるのですか?
乾燥マット・マルチは吸水性が高いので、ビニール袋に入れないでおくと、空気中の水分を吸ってしまい乾燥能力が低下します。乾燥マット・マルチ中の水分が多くなりすぎると、波打ち、色鮮やかできれいな押し花ができなくなってしまいます。余分な水分をマットが吸うことのないように、ビニール袋に二重にして入れ湿気を遮断してください。
乾燥マット・マルチにはさんで4~5日たっても乾きませんが、なぜですか?
下記にあげるいくつかの理由が考えられます。あてはまるものがあると思いますのでチェックしてください。
CHECK1
花を多くはさみ過ぎていませんか?
乾燥マット・マルチの吸水できる量は限りがあります。乾燥マット・マルチが湿っている場合は、それ以上の水分を吸うことができないので、花の渇きが悪くなります。乾燥マット・マルチを交換してください。花は重ならないように並べましょう。
CHECK2
乾燥マット・マルチは乾いた状態でしたか?
乾燥マット・マルチを使用した後、あまり湿っていないからと再乾燥をしないまま使っていませんか。使った乾燥マット・マルチは必ず再乾燥をし、乾いている乾燥マット・マルチで押すようにしましょう。
CHECK3
花処理をしていますか?
草花には水分の抜けにくいものがあります。そのような草花の場合は、水分が抜けるのを早めるための適切な処理が必要になります。
CHECK4
時期はいつでしょう。寒い時期では?
寒い時期は乾燥が遅くなります。乾燥マット・マルチは草花から発生する水蒸気を吸収して乾燥を促進します。寒くなると発生する水蒸気が少なくなるため乾燥が遅くなります。
乾燥マット・マルチが波打ってしまいました。もう使えないのでしょうか。
乾燥マット・マルチを長く使用していると、極薄オーガンジーと水分分散紙が破れてしまったり、中の乾燥剤をしみ込ませた紙が波打ってきたりします。波打ちの原因は、乾燥マット・マルチがたくさんの水分を吸収したためです。この場合乾燥マット・マルチをビニール袋に入れずに放置して、水分を吸わせた後、オーガンジーと水分分散紙の中の乾燥紙1枚1枚にアイロン(温度:90℃~110℃)をかければ、多少波打ちをとることができます。
花保管袋はどのようにして保存しておけばいいのでしょうか?
押し花は、花保管袋に入れておいても乾燥シートの再乾燥を怠ったり、湿度が高かったり、直射日光に当たったりすると変色してしまいます。使わない時は、光が当たらないように暗所で、気温の低い場所に保存しておきましょう。
再乾燥して、すぐに熱を持ったまま、乾燥マット・マルチに草花をはさんでよいですか?
熱を持ったままの乾燥マット・マルチに草花をはさむと、変色の原因となりますので、必ず冷ましてから使いましょう。電子レンジで再乾燥した場合は、冷ましている間に乾燥マット・マルチが湿気を吸わないように、必ずビニール袋に入れて冷ましましょう。
天日に干して再乾燥できませんか?
太陽の熱で乾燥マット・マルチの中の水分が蒸発するよりも、空気中の水分を吸う力の方が多いため、かえって湿気を吸ってしまいます。それよりも電子レンジで再乾燥させた方が効率的で良く乾燥します。
花を押したら毎回乾燥マット・マルチを、再乾燥しなくてはいけないですか?
乾燥マット・マルチは、触ってみて湿っていないように感じても、意外と水分を吸っていますので、一度使用したら必ず再乾燥しましょう。1か月ほど使わずにしまってあった場合も、再乾燥をしてから使いましょう。
花和紙も再乾燥させるのですか?
花和紙に含まれている程度の水分は乾燥マット・マルチが吸収しますので、再乾燥させる必要はありません。
《お花のアクセサリー》UVジュエルを硬化させたのにべたつきが気になります。
UVジュエルはLEDランプでも、UVランプでも硬化する紫外線で固まる透明な樹脂です。室温が低すぎたり、湿度が高すぎると硬化しにくくなりべたつきが残る場合があります。その場合は硬化時間を長くしましょう。硬化中は硬化熱が発生します。熱いうちは硬化中ですので必ず冷めてからモールドから取り出しましょう。
それでもべたつきが残る場合は、モールドから取り出し、3滴ほどモールドにUVジュエルを流し入れ、全体に液を行きわたらせ同様にして再度硬化させましょう。
《お花のアクセサリー》直接肌に触れても問題ありませんか。
完全に硬化していれば問題ありません。硬化前の液は危険なので、必ずマスクや手袋をして換気の良いところで行いましょう。
《小花のシャープペンとボールペン》帯電防止フィルムに空気が入ってしまいました。
小さい気泡であれば、指で押して貼り付けます。大きい気泡はカッターで少し穴を開け、空気を外に逃がしましょう。
《小花のシャープペンとボールペン》押し花を重ねてデザインしてもいいですか。
多少の重なりは大丈夫ですが、あまり重ねすぎてしまうと、鉛筆で丸める際、上手く巻くことができません。すき間を埋めるように意識してデザインをすると、シャープペンやボールペンに入れたときにかわいいです。
《植物たちのアロマワックスバー》アロマワックスバーが凸凹になってしまいました。
再度アイロンをあてて均一に溶かして伸ばしましょう。
《植物たちのアロマワックスバー》押し花が厚い場合はどうしたらいいですか。
アイロンで溶かしたロウを花の上にかけ、ロウをしっかりとかぶせましょう。
《植物たちのアロマワックスバー》押し花が花和紙にくっついてはがれました。どうすればいいですか。
あわてないでもう一度花がはがれた花和紙をそっと元の位置に戻してかぶせ、その上に切り開いた透明な袋を置き、アイロンをのせます。切り開いた透明袋をはがし、ゆっくりと花和紙をはがすとよいでしょう。