タイルクラフト ディプロマ認定講座

タイルクラフトの基礎知識と作り方を
学びたい方のための講座です

入門(ビギナー)と資格取得(アドバンス)の2コースに分かれていて、合計9つの作品を作ります。
LINEで作品提出⇔添削を繰り返し進め、すべて合格するとディプロマ(修了証)が取得できます。

はじめは、平面で四角いもの。――入門コース

入門(ビギナー)コースでは、平面の作品づくりからはじめましょう。
タイル専用の接着剤と、ちょっとコツのいる目地材の扱い方をマスターします。
3作品をとおして、タイルを貼る→目地材を入れる→きれいに拭き取る、という基本的な行程を学びます。

タイルを割ってみよう。――資格取得コース

資格取得(アドバンス)コースでは、立体に貼る作品と、タイルニッパーを使ってのタイルの割り方を学びます。
少しずつ難しくなりますが、その分デザインの幅は広がり仕上がったときの達成感が味わえますよ。
タイルは少し余分に入っていますので、練習しながら進めることができます。

※資格取得(アドバンス)コースのみのご受講で、ディプロマの取得はできませんのでご注意ください。

入門(ビギナー)

コースター(磁器タイル)

日常生活にタイルクラフトを取り入れる第一歩に最適な、基本作品です。
タイルクラフト制作の基礎を学びながら、配色を自由に考えてつくりましょう。

【学習のポイント】
  • 磁器タイルの貼り方(コンクリメント)
  • マスキングテープの貼り方
  • 目地材の溶き方
  • 目地材を入れるときのコツ
  • 目地材の拭き取り方 など
  • ※制作は2枚

ミニトレー

可愛いハートタイルを使ったミニトレーです。
ネット貼りタイルの扱い方を学びます。ハートタイルの並べ方によく注意しましょう。

【学習のポイント】
  • ハートタイルの貼り方
  • 目地材の溶き方
  • 目地材を入れるときのコツ
  • 目地材の拭き取り方 など
  • ※制作するのはピンク系

おしぼりトレー

美しいガラスタイルを使った作品。
透ける素材に貼るときの目地材の入れ方や拭き取り方、ガラスタイルの扱い方などを学びます。

【学習のポイント】
  • ガラスタイルの貼り方(コンクリメント)
  • 透ける素材に貼るときのコツ
  • 目地材の溶き方
  • 目地材を入れるときのコツ
  • 目地材の拭き取り方 など
  • ※材料は1作品分
    (赤と緑のミックスカラー)

資格取得(アドバンス)

コースター(ガラスタイル)

シンプルなベースにガラスタイルが映える作品です。
色数の多いタイルを使って、楽しみながら、お好きなパターンを考えてみましょう。

【学習のポイント】
  • ガラスタイルの扱い方
  • ラインの揃え方
  • 目地材を入れるときのコツ
  • 目地材の拭き取り方
  • 補修の仕方 など
  • ※材料は2作品分

ポケットティッシュケース

タイルにグラスサンドを組み合わせて、目地材を使わない作品づくりを学びます。
透明の接着剤を使い、透けた仕上がりになります。

【学習のポイント】
  • 接着剤(ウルトラ多用途SU)の扱い方
  • グラスサンドの扱い方
  • タイルを貼るコツ
  • 補修の仕方 など
  • ※材料は1作品分

キャニスター

飾っておくだけで華やかなキャニスター。
ガラスタイルを曲面に貼る方法を学びます。少し難しいですがデザインの幅が広がります。

【学習のポイント】
  • 立体にタイルを貼る方法
  • ガラスタイル(クリア)の扱い方
  • マスキングテープを使って位置合わせをするコツ など
  • ※材料は1作品分

ミニテーブル

タイルニッパーを使い、タイルを割ってみましょう。
クラッシュの貼り方を習得すると様々な形のスペースを埋めることができるようになります。

【学習のポイント】
  • タイルニッパーの使い方
  • クラッシュタイルの作り方
  • クラッシュタイルを貼るときのコツ など
  • ※材料は1作品分

壁掛け時計

小さな壁掛け時計を作ります。
タイルニッパーの扱いに慣れると台形やリーフ型などの形にもカットできます。

【学習のポイント】
  • 1/2カット、1/4カットの仕方
  • リーフ型カットの仕方
  • 点付けタイルの目地の入れ方 など
  • ※材料は1作品分

お花のフォトフレーム

磁器タイルとガラスタイルを組み合わせた作品です。
これまで学んできたポイントを復習しながら、技術確認審査のために作品を作ります。

【学習のポイント】
  • 磁器タイルのカット
  • 接着剤の量と塗り方
  • 目地材の仕上げ
  • 目地材の拭き取り方
  • タイルの配置バランス
  • グラスサンドの貼り方
  • 写真部分の処理 など
  • ※材料は1作品分

 

届いたらすぐに作品づくりが始められます

すべての材料があらかじめセットされていますので、ご自分で材料をそろえる必要はありません。
基本の用具も入っているので、セットが届いたらすぐに作品づくりが始められます。
タイルは多めに入っていますので、配色を自由に変えることもできます(一部の作品を除く)

※ディプロマ(修了証)申請料は無料。

会員になると教材を割引価格で購入することができます

基本的な工程をマスターできたら、好きなデザインで作品づくりを楽しみたいですね。
日本ヴォーグ社のタイルクラフト専科では、タイルなどの素材だけではなく、タイルを貼るのに適した土台もたくさん。
年に数回、季節のアイテムづくりのご紹介していますので、引き続きタイルクラフトをお楽しみいただけます。

※上記画像は、今までにご紹介した作品です。


ディプロマ(修了証)を取得し、会員登録するとタイルクラフトに関する教材や、レシピやテクニックブックを会員価格にて購入することができます。

※日本グラスアート協会 タイルクラフト専科会員
会員登録には¥10,000円+税、年会費は¥1,000円+税が必要になります。会員申請書類など詳細は、修了証と一緒に送らせていただきます。

※ふしぎな花倶楽部、日本キルンアート協会、レカンフラワー協会、アートプリント倶楽部、日本グラスアート協会所属会員は登録料免除。日本グラスアート協会所属は、年会費も免除。