6月のおすすめレッスン③ 6月の記念日

6月のおすすめレッスン③ 6月の記念日

 

CRAFTINGをご覧の皆様、こんにちは。

 

6月も後半になりました。

あらためて6月のカレンダーを眺めても、やっぱりいつものことですが

祝日は記されていませんでした。(当たり前ですが…ですね…)

 

2016年から施行となった、山の恩恵に感謝する山の日(8月11日)のように

雨の季節にもほっと一息つけて、一日中手づくりしていてもいい

幸せなお休みが増えるといいのになぁと、毎年思う6月なのです。

 

祝日はありませんが、6月らしい楽しい記念日はいろいろありますよね。

 

本日は「6月の記念日」をテーマにおすすめのレッスンをお届けいたします。








岩谷みえエレナさんのニャンドゥティレッスン

本日6月16日は、かわいい「さくらんぼの日」だそうです。

数字の6は、くるりんとしていて、確かにさくらんぼの形に似ていますね。

 

基本の2つの技法でカラフルなモチーフを作るニャンドゥティのレッスン。

Lesson4では、さくらんぼと葉のモチーフのブックマーカーをお作りいただけます。

 

木枠に張った布に土台となる糸を渡し、刺しゅう針を使って

色とりどりの糸で模様を作る『蜘蛛(クモ)の巣』を意味するパラグアイに伝わるレース。

豊かな自然や人々の暮らしの中から生まれた伝統模様のモチーフを

シンプルにアレンジしてアクセサリーや小物づくりをお楽しみください。

 

講師プロフィール:岩谷 みえ エレナ

パラグアイ生まれの日系二世ニャンドゥティ作家。国立伝統工芸院(IPA)ニャンドゥティ指導員。

教室、講演、国際フェスなどを通じ、パラグアイ文化の普及活動に取り組む。

著書に『パラグアイに伝わる虹色のレース“ニャンドゥティ”』、

『ニャンドゥティのアクセサリー』(誠文堂新光社刊)がある。

http://panambi-jp.com/

 

  岩谷みえエレナさんのニャンドゥティレッスン




クロスステッチキット キーホルダー【フルーツ】

続いて、さくらんぼの日にちなんだフルーツのクロスステッチのご紹介です。


図案のとおりに×(クロス)を刺していくと、だんだんと模様が浮かび上がってくるクロスステッチ。

夢中になって楽しめるので、梅雨時のおうち時間にもぴったりです。

お子さまの刺しゅうデビューとしても人気のレッスン。


色数が少ないのではじめてでもスイスイ進み、最後まで楽しくお作りいただけます。



デザイン・監修:Gera! 丸岡京子

1997年よりクロスステッチを始める。オリジナルの図案を制作・販売し、

国内外に多くのファンを持つ。数々の書籍・雑誌に作品提供、個展やイベント出展など幅広く活動中。

2006年DMC リネアコンテスト(刺繍バッグ)にて優秀賞、2014年ギャラリーハウスMAYA・

装画を描くコンペティション鶴丈二賞(クロスステッチ)他、受賞多数。

https://gera-m.jimdofree.com/

https://www.instagram.com/kyokomaruoka/




 クロスステッチキット キーホルダー【フルーツ】

 





20種類のブローチ 果物・動物・花と昆虫シリーズ

カラフルで楽しいかぎ針編みのモチーフが20種類作れるレッスンキットにも

さくらんぼが登場しています。りんご、いちご、さくらんぼ、バナナ、

スライスオレンジ、スイカなどさまざまなフルーツをかぎ針編みで作ってみませんか?



デザイン・監修:Lunedi777

長期滞在型の旅(転勤暮らし)を送る中、どこでも続けられる編み物を独学で学ぶ。

四季折々のブローチ、春夏はバッグ、秋冬はミトンなどのニット小物を制作。

雑貨店や通販サイトでの販売やオーダー制作、書籍・雑誌への掲載などで活動中。

https://www.instagram.com/lunedi777/



  20種類のブローチ 果物・動物・花と昆虫シリーズ

 




市宵さんのつまみ細工

6月16日は、にわかに注目を集めている「和菓子の日」でもあるそうです。

和菓子を食べて疫病をはらい健康を祈願する日として、由来は平安時代にまで遡るとか。


市宵さんのつまみ細工のレッスンでは、繊細な和菓子のような雰囲気が漂う愛らしい小物をお作りいただけます。

いろいろな布のつまみ方を学んで、さまざまな表情のお花を仕上げていくレッスン。


ちりめんの布をつまみながらいろいろな形のお花や蝶を形づくりながら、

和の文化に触れるひとときをぜひお楽しみください。



作家プロフィール:市宵

つまみ細工作家。 2015年より作家活動を開始。花・蝶・鳥モチーフなど

好きなものをつまみ細工で制作しています。自由な発想と工夫がモットー。作品も販売中。

https://twitter.com/ichisho4/


  20種類のブローチ 果物・動物・花と昆虫シリーズ

 



Oven Ink Weddingグッズ

6月の記念日といえば、ジューンブライドも有名ですね。


古くからヨーロッパでは6月に結婚した花嫁は幸せになれるという言い伝えがあり、

6月にご結婚なさる方、6月に結婚記念日を迎える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?


ポーセラーツのウエディングにまつわるレッスンをご紹介します。


オーブンインク(Oven Ink)のレッスンとは、専用のアートシートと専用ツールを使用し

家庭用のオーブンレンジで貼り合わせたアートシートを加熱して、絵柄だけを焼き付ける新感覚アートのこと。

電子レンジで3分、オーブンで3分加熱することで絵柄を焼き付けることができます。


焼き付けた作品は「食品衛生法」に適合していますので、お食事にも安心してご使用いただけます。


こちらのレッスンでは、リングピローにも使用できるふたもの、フォトフレーム、

ウェルカムボードなど思い出に残るウェディンググッズが作れる講座となっています。

大切な記念品を楽しく作ってみませんか?


 

 Oven Ink Weddingグッズ





ロゼットのウェディングプレート

同じくこちらもポーセラーツレッスンから、ロゼットのウェディングプレート講座のご紹介です。


「ロゼットを自分でデザインして作る方法」「誰にでもできる型紙のおこし方」

「布のような質感を作り出す方法」をお伝えします。


世界にひとつのHappyなウエディングプレートでお祝いを華やかに盛り上げませんか?



講師プロフィール:保谷早優玲

La Clochette Rose(クロシェットローズ)代表

服を着替えるように食器も着替えたいとの思いから、ひとつのスタイルにとどまらないデザインを提案し続ける。

豊富な海外経験を活かして、海外レッスンや作品展示会を積極的に開催。

上海レッスン(2012~2015)では年間120日を海外レッスンで過ごし、

上海の人気サロンに。その後ヘルシンキ(フィンランド)、プラハ(チェコ)で展示会を開く。

ヘルシンキで行われた展示会では、4日間で2,000人近い現地の人々が訪れ、日本の食器文化に触れる貴重な機会となった。


ポーセラーツインストラクター

クレイクチュール養成講座講師ヴォーグ学園横浜校講師


  

 ロゼットのウェディングプレート






ムーミン パンチニードル 〈ムーミンパパ〉

6月の第三日曜日は、父の日ですね。


ムーミンパパがふわふわもこもこのシルエットになったパンチニードルのレッスンはいかがですか?

トレードマークの黒いシルクハットとステッキが目印のムーミンパパ。


家族を守り、助けることに労を惜しまない、冒険家で小説家でもあるムーミン一家のお父さん。

ぽわんとしたおなかをつい触りたくなる、癒しの存在でもありますね。


専用の針に糸を通してざくざく刺すだけで、もこもことした模様を描くことができるパンチニードル。

初心者の方でも手軽に、かわいい作品をお作りいただけます。



パンチニードル制作:laglag__ サトウキミコ

2014年フックドラグ用の針を使い、作品づくりを開始。アメリカのバーモント州にて、

オックスフォード社代表エイミーオックスフォード氏に直接指導を受ける。

現在、子どもから大人向けまでのさまざまなワークショップを毎月開催しながら

百貨店やイベントへの出展も行う。著書に『パンチニードルのふわふわ、もこもこ、やさしいこもの』

(日本文芸社)がある。

https://laglag-needle.com/

https://www.instagram.com/laglag___/


ムーミン パンチニードル 〈ムーミンパパ〉

 




刺しゅうカレンダー2022 〈4月・5月・6月〉

6月にご自身やご家族のお誕生日を迎える方もいらっしゃることと思います。


特別な日、月をハンドメイドでも楽しんでみませんか?


人気作家12名の刺しゅうを12か月楽しめる布製のカレンダーをご紹介しています。

月ごとに変わるデザインを刺しゅうしながら、1年を通してお楽しみいただける人気レッスン。

図案は布に印刷済みで、すぐに刺しゅうをスタートできるのも魅力です。



4月・5月・6月のカレンダーは、サンドカラーのボックスでお届けします。

6月の図案は、アジサイ。デザインは刺しゅう作家、植木理絵さんです


6月デザイン:poritorie 植木 理絵

刺しゅう作家。アパレル会社勤務を経たのち、活動を始める。

定番のブローチや季節にあわせた小物を制作し、ショップ・ギャラリーにて展示・販売するほか、

自宅やギャラリーにてワークショップを開催。

著書に『小さな草花でいろどる リボン刺繍&小物たち』(日本文芸社刊)がある。

https://www.instagram.com/poritorie/




 

刺しゅうカレンダー2022 〈4月・5月・6月〉



今週は「6月の記念日」をテーマにお届けいたしました。

カレンダーに祝日がない6月ですが、それぞれのご家族ごとに喜びあいたい日がおありではないかと想像します。


「お誕生日」「父の日」「結婚記念日」。

「今年もいい年にしたい」「おとうさんいつもありがとう」「これからもよろしくね」。


大げさでなくても、あたたかい気持ちが通い合う日があることに感謝したい6月です。

そんな日常のなかに、ささやかで幸せな手づくりの時間がありますように。


今週もCRAFTINGマガジンをご覧いただき、ありがとうございました。


古い投稿 新しい投稿